SSブログ

(番外編)オールドレンズへの道vol.4(20160612_長居植物園)

20160612_0バブルボケ(Modified M42 Pentacon AV 80 F2.8).jpg

長居植物園のアガパンサス(大阪市東住吉区)


オールドレンズへの道と長居植物園のコラボです。


この日は、マイホームの長居植物園で先日買ったぐるぐるぼけHelios44-2の初出動の日でした。


これとアダプタがティルト機能つきでこれも初出動。


見た目はかっこ悪いんですけどねW


DSC_4230.jpg


ほら。何年も同じ場所に通ってるとね。どうも表現がマンネリ化して。


構図と画角と被写界深度とシャッタースピード。


これにもう1つ味付けがしたかった。


現像時に味付けがむずかしいもの。


レンズの味付けってやつです。


まぁ、手軽で安いってのが一番の決め手だけど。


この写真はシャープをすこし高めただけ。あっさり色加減。ティルトで女性の足元もぼけてますよね。


20160612_1ぐるぐるぼけHelios44-2.jpg


続いてちょっとぐるぐるにティルトで下もボカシマス。


PENTAXではカメラ内RAW現像ですでにジオラマモードついていますがSONYは後で加工できないのです。


20160612_2ぐるぐるぼけHelios44-2.jpg


ほら。

カメラに興味を持ったのはなんでだろか。どんな写真をみて自分も撮りたいのかってきっかけはあるはず。


それがやり始めているうちに変わってきたりなんかもするんだけど。


自分が最初にPENTAXに興味をもったのは小さくて、なんかいろんな加工がカメラ内で出来ること。


で、オリンパス一眼とPENTAXで悩みました。


手に持った感じはD90だったけど。


そのうちにカメラ内現像なんか全く使わなくなってW


ただ、やっぱり最初の興味を持った事って結構本質的な事で。


だからオールドレンズとかティルトに興味を持ったのかもしれませんね。


20160612_3Helios44-2.jpg


あっさりしすぎてて、上下ボケてるでしょ。ま。好みですね。


20160612_4Helios44-2.jpg


今はデジタルの世界だからあとで多少こってりも出来るしW


20160612_5Helios44-2.jpg


ここにきてISO1250で撮ってたことに気づく


でも1/8000秒なのにこれだけボケてるのはティルトのおかげですW


20160612_6Helios44-2.jpg


この写真の場所。入場口から歩いて100Mくらい。


あーだこーだで一向に前に進めませんWWW


ほら。オートでカシャっと撮ってはそれはそれでいいのだけれど。


シチュエーション次第なんだと思います。


やっぱりマニュアルでじーーくり、どうティルトするのかでゆーーーくり撮るのが楽しくて。


ピントの精度は時と場合によるので、PENTAXは全く不満ありませんでした。オートで撮る時、合う時はしっかり合うので。


だからカメラ選びは、撮影スタイルとライフスタイルによるもんだと思います。


ま。ながーい目でみたらキャノンかニコンだと思います。


自分の中では定年したら何もってるんだろか。


20160612_7Helios44-2.jpg


今はね。ファインダー覗いてEVFでも全然きになんない。


むしろ出てくる画がファインダーで見れるのでむしろありがたいくらい。


特にオールドレンズには。


どこをどうボカすかが撮る前に一目瞭然。


SONYさんは大変便利なものを創ってくれました。


20160612_8Helios44-2.jpg



なんだか不思議な画ができましたW


たまにはこんなのもね。(いつもかOrz)


20160612_9Helios44-2.jpg



今年初アガパンサスです。


ボケが四角になっているのもこのレンズの特徴です。


20160612_10Helios44-2.jpg



バブルボケレンズに変更!


バブルっぽくないけどW


20160612_11バブルボケ(Modified M42 Pentacon AV 80 F2.8).jpg


ちょっとバブル。


玉ボケは普通のレンズでも創れるのですが、輪郭がくっきりしてて透明感のあるバブルをつくりたくて。


20160612_12バブルボケ(Modified M42 Pentacon AV 80 F2.8).jpg


本家本元のTRIOPLAN100F2.8こんな感じです。

まぁ中古で10万するからねW



これはどっちのレンズだろうか・・・。たぶん正しくはPentaconでHeliosではないんだけど・・・。


EXIFが記録されないので、レンズ名は微妙な時はいつも大体適当です。


20160612_13Helios44-2.jpg



アガパンの横顔。


20160612_14バブルボケ(Modified M42 Pentacon AV 80 F2.8).jpg



これは明らかにヘリオスですね。


20160612_15Helios44-2.jpg



TOP写真のHeliosバージョン。


魂を抜かれたみたいなW


20160612_16Helios44-2.jpg



紫陽花畑をHeliosティルト


20160612_17Helios44-2.jpg


今までFA77とFA31とFA100でしょ。


焦点距離が結構離れてて、近寄りたい時は100、

綺麗なボケを創りたい時は77、

広角目に撮りたい時は31って使い分けてたんだけど。


これに58F2と80F2.8が加わって。


20160612_18Helios44-2.jpg



もはや整理不能・・・。



20160612_19Helios44-2.jpg



街散歩の時は3つくらいに絞ろう。


そう思うのでありました。


20160612_20Helios44-2.jpg


くっきり写したい時はFA77か100。


紫陽花はここ数年で種類増えまくりじゃない?


伊豆の華


20160612_21.jpg



これも気になった。名前チェック忘れた。


20160612_22.jpg



コンペイトウアジサイ


20160612_23.jpg



隅田の花火


20160612_24.jpg



いろんな種類のアジサイが一箇所で見れるのは植物園ならではですね。


さて。


最近どこにも行けてないから上高地と長居をのぞいてネタ切れしてきました。


-つづく-



7月は滋賀たびですね。


滋賀たび.jpg


オススメ終日ルートはこんな感じです。

京都(6:00発)

(60分)

『烏丸半島で大賀蓮』(7:00~8:30)

(30分)

『ラコリーナでスイーツ』(9:00~10:30)

(50分)

『醒井の梅花藻』(11:20~12:20)

(20分)

『海洋堂フィギュアミュージアム』(12:40~14:10)

(50分)

『メタセコイヤ並木』(15:00~16:00)

(30分)

『白髭神社』(16:30~17:00)

(90分)

京都(18:30)

誰かチャレンジをWWWW


ただ、このコース。白髭神社は朝日だし、メタセコイヤは星も撮れるようだから。烏丸半島も朝だし。

写真的にはいろいろと時間がかぶっちゃうんだよね。

けんさんはさらに超早朝から「烏丸半島」と「醒井の梅花藻」と「メタセコイヤ」の弾丸ツアーだけども。



その他のオールドレンズに関する記事はコチラ


その他の記事はコチラ(別サイトにとびます。)


<ぐるぐるボケのHelios※M42マウントレンズ>


<僕が一番好きなオールドレンズ※M42マウントレンズ>


<バブルボケレンズ>



<M42マウントレンズを各メーカーのカメラに取り付けるためのアダプター>

******************************************************************************************************

ブログを移転しました。最新情報はコチラ。よければこちらもどうぞ。

300Kenji-Yokotani-black-hires.png

******************************************************************************************************

MY BEST CAMERA & LENS By SONY
現在使用しているカメラです。シャッター音以外は無敵です。 広大な風景を切り取るための撮影用のレンズです。F4なので小さく日中の風景で重宝します。
MY BEST OLD LENS By いろいろ
ぐるぐるぼけや虹色フレアなど味のある写真が撮れる中古レンズ
HELIOS-44-2 M42などM42マウントのレンズを上のSONYのカメラに取り付けるためのアダプターです。 Yahooは「オススメ」に並び替えてください。
MY OTHERS
デジタル一眼所有者に必須のソフト。あなた色に現像してください。
******************************************************************************************************




Theme:アート 34 Thank you!   10 comments  

Thank you! 34

comments 10

aidesu

ティルトいいですね。けんさん何使っても上手い。
ボケを自由にコントロール出来るなんてある意味最強かと。
キャノンのTE-24だっけかかな?あれ欲しい。
けど付け替えたりするのめんどいからやっぱ50mmだけで良いかな。。
by aidesu (2016-06-14 13:11) 

kyon

面白いレンズですね。
滋賀県は自然がいっぱいですが、電車バス少ないので車の方がまわりやすいんですよね。
メタセコイアと棚田と白髭神社行きました。
そして今、京阪電車の中です。
藤森神社行って、これから少し三室戸寺見てきます。

by kyon (2016-06-14 13:19) 

engrid

いいな
上下のボケ、いいな、いい感じです
あっさりで、そこがいいな
by engrid (2016-06-14 17:15) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

LAOWAの15mm等倍マクロレンズが気になってます。
APS-Cに付けると、なんとシフト機構が使える...。
ビックリポン!!(死語?)ですが、値段も高く中国製なので悩んでます。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-06-14 20:36) 

甘納豆

やったー!
メタセコイア?

いろんな玉ボケのアガパンサス
いいねー(*´ω`*)
by 甘納豆 (2016-06-14 21:11) 

Inatimy

睡蓮のも好きだけど、
魂を抜かれたみたいの、いいなぁ^^。
面白い世界になりますね〜。
by Inatimy (2016-06-15 00:24) 

FOUR−STRAIGHT

レンズいいですねぇ~
四角いボケ、初めて見ました(^^)

このコース凄いわ・・・
マキノのメタセコイヤ、ラ・コリーナは行ったことあります
でも、1日で琵琶湖一周はしんどいなぁ・・

by FOUR−STRAIGHT (2016-06-15 00:58) 

kazu-kun2626

面白いですね~
by kazu-kun2626 (2016-06-15 07:23) 

sae

アガパンサスいいよね^^
来週に行けたらいいなぁ。と思ってます。
バブルボケって・・凄いねぇ。 四角いボケも初めてみたわ^^
むかしね、城ヶ崎ってところに住んでたの。
だから、城ヶ崎って紫陽花が好き(笑)
by sae (2016-06-15 21:26) 

だいず

面白いね~
Pentaconのバブルボケ かわいいなぁ~
やっぱ オールドレンズいい(・∀・)!
by だいず (2016-06-15 21:45) 

commentを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Copyright © 大阪の風景、時々近場、たまに海外 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。